EOS R5 Mark IIはR5の不満点をきめ細かく改良したカメラ
《登場人物》
- キヤノ坊:公平で知的なカメラ愛好者。冷静な解説役。
- 名無しくん:EOS R5ユーザー。R5 Mark IIに買い替えるか悩んでいる。
センサー・エンジン
名無しくん
なぁ、キヤノ坊。R5 Mark IIに買い換えようか迷ってるんだけど、R5と何が違うのか教えてくれよ。めちゃくちゃ気になっててさ。
お、たしかに買い替えるにはいいタイミングなんじゃないかな。R5IIとR5の比較については、仕様の違いが結構細かくあって面白いよ。まずセンサーだけど、R5IIは新開発の45メガピクセルCMOSセンサーで、積層ではないけど裏面照射型になってる。だから高感度耐性と読み出し速度が上がってるんだ。
キヤノ坊
名無しくん
あれ?R5のセンサーってどうだったっけ?
R5も45メガピクセルだけど、裏面照射じゃない通常のCMOSセンサーだったんだ。常用ISOは100〜51200で同じだけど、高感度性能に関しては実際のノイズ耐性やダイナミックレンジではR5IIが上回ってるね。
キヤノ坊
名無しくん
エンジンも進化してる?
うん、映像エンジンDIGIC Xに加えて、もう一つDIGIC Acceleratorっていうチップが搭載されてるから、EOSシリーズでもトップクラスの高速・正確な処理ができるよ。
キヤノ坊
AF・連写
名無しくん
ふむふむ。じゃあ、オートフォーカスは?
R5IIにはデュアルピクセルIntelligent AFっていう最新版のAFシステムが採用されてる。認識できる被写体がめっちゃ増えてて、人間、犬/猫/鳥/馬、モータースポーツ/鉄道/飛行機まで全部いける。しかもトラッキングの食いつき精度がかなり上がってる。
キヤノ坊
名無しくん
すごいな!プロ評価の高いキヤノンの最新AFが入ってるのは頼もしいね。
あと、アクションや特定の人物をあらかじめ指定しておけば、カメラが自動で判断して勝手に追尾してくれるから、構図に集中できるのもメリットだね。
キヤノ坊
名無しくん
なるほど。連写性能もやっぱり進化してる?
メカシャッターで12コマ/秒、電子シャッターで30コマ/秒。R5はメカ12コマ、電子20コマだったから、特に電子シャッターの強化がすごいね。しかもR5と比べてローリングシャッター歪みも大幅に軽減されてるから、速い動きのある被写体にも安心して使える。
キヤノ坊
名無しくん
AFに加えて連写もこんなに強化されてるなら、スポーツ撮影にかなり強くなったんだな。
ちなみにシャッター耐久性も50万回に耐えられる設計になってるから、長年安心して使えるよ。
キヤノ坊
名無しくん
へえ、じゃあ買い替えてもしばらく使い続けられるな。
動画性能
次は動画性能。R5IIは8K60pのRAW内部記録ができるし、4Kのオーバーサンプリング超高画質MP4動画が撮影可能。しかも熱停止問題を解決するために専用アクセサリーで冷却ファンも用意されてる。
キヤノ坊
名無しくん
あーそれめっちゃ重要。R5で動画撮るとすぐ熱停止するから使い物にならないんだよな。
うん、R5IIはそこが大幅に改善されてる。長時間撮影もいけるし、記録時間制限も改善されたから、プロの現場でも使えるレベルになった。
キヤノ坊
手ぶれ補正、バッテリー持ち
名無しくん
手ブレ補正は進化した?
最大8段分の補正効果は変わらないけど、アルゴリズムが改良されてる。だから自然な補正で違和感なく撮れる。歩きながらの手持ち動画も前より滑らかになったぞ。
キヤノ坊
名無しくん
バッテリー持ちは?
標準のバッテリーが新しいLP-E6Pに変わって省エネ性能が上がった。撮影可能枚数もちょっと増えたし、USB給電しながら撮影もできるようになった。ただし8Kとか4Kの動画撮影をするなら、予備バッテリーは2-3個持っておいた方が安心だな。
キヤノ坊
R5 Mark IIの作例
名無しくん
EOS R5IIってほぼ別物並に進化してるんだな。作例も見たいな。
もちろん、いくつかまとめてみたから見てみて。
キヤノ坊
参照元:R5 Mark II Rolling Shutter Test!
参照元:[LOTW] R5 Mark II + 24-105 f/4. This lens is extremely versatile and I’m just in love with it !
参照元:Testing out my new R5MkII with the 70-200 F4L
参照元:Canon R5 Mark ii Review // Real-World Use After 17k Images
参照元:A Two-Week Bike Expedition in Kyrgyzstan with the Canon R5 Mark II
R5 Mark IIに乗り換えるべき?
名無しくん
やっぱ出てくる画は間違いないな。価格はどうなんだ?やっぱり値上がりした?
R5IIはR5よりも実売価格で10万〜15万くらい高めだな。ただ、内容考えたら納得できるレベルだと思うし、中古ならそれなりに状態良くて安いやつがあるから、そっちもおすすめ。詳しくは《最近のR5 Mark IIの中古価格・相場》をチェックしてみて。
キヤノ坊
名無しくん
うーん、でも高い買い物だから悩むなぁ。
普段は静止画メインで、連写撮影や動画撮影もそんなにしないなら、逆にR5はコスパ最強だよ。でも、「これから長く使いたい」「最新のAF性能がほしい」「動画も本格的にやりたい」みたいな気持ちがあるなら、R5 Mark IIへの追加投資は絶対に後悔しないと思うよ。
キヤノ坊
名無しくん
なるほどね、未来への投資って思えばアリかもね。
うん。あと今持ってるR5を下取りに出すなら、そこまでの追加投資はしなくて済むんじゃないかな。下取りに出す時はモノの状態以外にも、時期によっても価格に差が出る場合があるから注意してね。詳しくは《今持っているカメラを下取りに出す際の注意点》をチェックしてみて。
キヤノ坊
名無しくん
よし、スッキリしたわ!もうちょい悩もうと思うけど、かなり気持ちは固まったな。ありがとう、キヤノ坊!
いつでも相談乗るよ。買ったら一緒に撮りに行こうね。
キヤノ坊
※会話の中には一部事実と異なる内容が含まれている場合がありますのでご注意ください。